こんばんは、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
今日は、採卵日の前日です。
昨晩は、忘れずに点鼻薬を実施しました。
そして今日は、12時と18時にボルタレン座薬を挿肛しました。
すごく小さい頃に、熱を下げるために母親に座薬を入れてもらった記憶はあるの
ですが、、、それ以来の座薬です・・・。
自分でやるのは初めてだったので、できるのだろうかと不安だったのですが、
意外にも簡単にできたので、よかったです😀
あとは最後の1回、24時にしなければいけません。
明日は採卵のため、朝8時にはクリニックに行かないといけないのに、
24時ってどうなの?とは思いますが、仕方ないですね・・・。
彼には、朝6時半からの採取をお願いしました。
今、不安になっているのは、彼が昨日お風呂屋さんに行って、サウナに入った
ことです。40分もサウナに入ったそうで、そのあとフラフラで帰ってきました😨
念のためにネットで調べてみましたが、サウナに長時間入って、精巣を熱にさらす
ことは、やはり精子にあまり良くないことのようです。
なんで先に気がつかなかったんだろう・・・😅
精子の状態を良くするために
禁 煙 喫煙が生殖機能に及ぼすマイナスの影響については、これまで多くの報告がなされています。
喫煙は、勃起不全(ED)の原因ともなります。さらに、精子形成にも影響を及ぼし、精子の運動率を低下させたり、異常な形態をした精子の出現頻度を高める傾向があります。
運動性の低い精子や異常な形態の精子は受精能力が低いため、男性不妊の原因となります。また、受精に成功したとしても、流産や先天性疾患に関するリスクの上昇が懸念されます。ブリーフよりトランクスを 精巣付近の温度が高いと精巣の機能が衰えてしまいます。
ですから、下着は体温がこもるブリーフよりも、風通しの良いトランクスがおすすめです。サウナに長時間入らない 高温のサウナは精巣を熱にさらすことになります。
熱くなったイスに座ると、精巣の温度がますます上がってしまうので気をつけて下さい。ノートパソコンを膝にのせない パソコンは熱を放出します。
膝にのせて作業をしていると、その熱が下半身に伝わって、精巣の温度が上がってしまうので、要注意です。禁欲しすぎない 精子は常に生産されていますので、射精を多く繰り返すことで精子の量が減るということはありません。
逆に禁欲期間が長すぎると精子の運動率が低下するうえ、精子のDNA損傷率も高くなる傾向があります。精子の生存期間はおよそ3日ですので、それ以上ためると、死滅精子(非運動精子)が増えてしまいます。
精子の質をよくするには、禁欲期間は1~2日くらいがよいと考えられます。
今日、状況が悪いかもしれない精子は、出しといてもらおうかなぁ。
考えて彼に相談してみます😅