D3に受診しました。
待ちに待ったD3、漸くこの日を迎えられて嬉しいです。
遺残卵胞を無くすために”プラノバール”を14日間服用したので、
今日は、その後の状況を確認し、さらに治療を進めてもらいます。
CDLは、効率化を重視しており、
先にデポジットを¥500,000支払い、
そこから毎回の費用を差し引いていき、
お会計の時間を短縮しています。
今日は、デポジットのお金は引き落としてきたものの、
同意書を持参しなかったため、お金を受け取ってもらえませんでした。
大金を持ち歩くのは怖いから早く渡したかったのに、
持ち帰ることになるとは・・・😅
戸籍謄本については、東京ハートクリニック受診の際に用意したものを
流用できればと思っていましたが、
発行から3ヶ月以内のものが必要とのことで、
また、取りに行かなければなりません・・・。
やはり、転院すると色々と面倒ですが、
私に必要な治療を受けるためならしょうがないです。
内診の結果、卵胞の大きいものと小さいものがまだまだあるので、
今周期から本格的に治療をしていくと言われました。
以下、本日のホルモン値結果です。
卵巣を確認したところ、卵胞は本当にまだまだたくさん見えました・・・。
それなのに、E2値は低いので、質の良くない古い卵ということとのこと。
今回は、「フェマーラ」という薬を5日間服用して、
きちんと高温期を作り、排卵させていくとのこと。
この薬は保険適用外のため、1錠¥1,000もしました😅
次回は、10日後に点鼻薬を持参して、受診予定となりました。
CDL総費用:¥36,396
東京HART総費用:¥829,900