おはようございます、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
吉祥寺駅から徒歩10分くらいの
ところにある2003年にオープンの
パン屋さん「ダンディゾン (Dans Dix ans) 」
に行ってきました。
食べログ評価は、3.82です。
2017年から3年連続で、
食べログ百名店に受賞・選出しています。
雰囲気の良い建物の地下一階にあります。
シンプルシックですっきりとしたおしゃれな店内です。
店員さんに伝えてパンを取ってもらうスタイルです。
イチジク、グランベリー、サンマスカットレーズン
いよかんピール、カシューナッツ、クルミなどが
ぎっしり入っていて、周りにはスペルト押し麦が散らして
あります。
ドライフルーツとナッツ、押し麦、
それぞれの果実とナッツのバランスが非常に良い
食感と味わいでした。
特にイチジクの甘くてやわらかくてプチプチした食感
といよかんピールの爽やかな甘さのハーモニーが
良かったです。
生地は固過ぎず食べやすい感じです。
とても美味しかったです。
こちらは、ミューズリーの中にも入っていた、
ホワイトラムに一晩漬けたオーガニックサンマスカットレーズン
がたっぷり入っています。
初めてサンマスカットレーズンを食べましたが、
マスカットという名の通り、ちょっと黄色っぽい色をしていて
レーズンとは思えないジューシーさと甘さとやわらかさがあり
美味しかったです。
生地はあっさりとしているので、バターやブルーチーズと
一緒に食べると良いそうとのことだったので、
やってみました。
確かにバターを少し付けて食べると、リッチな味わいに
なります。ワインにぴったりな感じです。
こちらは少し噛みごたえがあり、ほんの少し塩気の効いた
フランスパンのようなセミハードの生地の中に、
軽くローストしたピスタチオを練りこんでいます。
ピスタチオの甘さと生地の少しの塩気がいい感じの
バランスでした。
こちらは生ハムと食べるのがお勧めとのことで
やってみましたが、生ハムの塩気とピスタチオの香ばしさと
甘さが合わさってとても美味しかったです。
こちらもワインにぴったりな感じでした。
北海道よつばバター30%、よつば牛乳、北海道小麦はるゆたか
を使用しています。
この他にBE20というよつばバターを20%使用した食パンも
ありました。
外側生地に少し厚みがあり、ふわっとやわらかいものと違い、
小麦の香りと風味を感じられる割としっかりとした生地です。
代々木八幡のパン屋さん「365日」の食パンに近いですが、
「365日」の北海道食パンは、もっとバター感とミルク感があり
バター不要ですが、こちらの食パンは、人によっては、
バターが必要かなと思います。
相当のバターが入っていると思いますが、
なぜか食べた感じはあっさりとした感じです。
値段もサイズもほぼ同じですが、
食パンの評価が高い「365日」の北海道食パン
の方が美味しいかなと思います。
ミューズリーとグラッパは、また食べてみたいなと思います。
ジャンル:パン
TEL:0422-23-2595
交通手段:
JR吉祥寺駅中央口より徒歩10分。藤村女子学園の裏。
吉祥寺駅から506m
営業時間・定休日:
10:00~18:00
日曜営業
定休日
火曜日、水曜日