おはようございます、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
本日は、D12にて受診をしてきましたが、
一昨日と同様、仕事のプレッシャーから、朝から、
またまたひどくお腹を下してしまいました・・・😅
今回も通院前に治ったのでよかったです。
ホルモン値結果
E2 78→290pg /mL
LH 5.0→5.1mlU /mL
PRG 0.4nq /mL
FSH 5.8→8.7mlU /mL
βhcG ーmlU /mL
Dダイマー ーmq /mL
エストロゲン 値がちゃんと伸びてくれていたので、
ほっとしました。 内診結果
右に3つ:1.63cm→2.12cm、1.30cm→1.60 cm、1.19cm→1.26cm
左に1つ:1.90cm→1.89cm、0.80cm
今回は、右の卵胞が成長してくれており、
主席卵胞は右の番でした。
計り方の問題もあるかもですが、左の前回1.90cmだった卵胞は、
成長していませんでした・・・😅
D10の時もお伝えしましたが、3つ採卵できたらいいなと思うので、
もうちょっと成長して欲しいなと思っています。
採卵日は、1日遅くなり、7月12日(日)となりました。
前日も休みで落ち着いて過ごせるので、
日曜日の採卵になってよかったなと思います😌
また、移植について聞かれましたが、
今周期は凍結胚盤胞の移植はせず、今回の採卵結果が出てから、
来月移植することにしました。
今は仕事がとても忙しいので、1ヶ月間仕事を
頑張って軌道にのせて、少し落ち着いてから、
移植をした方がいいなと思いました。
採卵前日の明日は、リラックスして過ごしたいと思います😀
本日のCDL費用:7,700円
CDL総費用:2,380,505円
三楽病院総費用:71,000円
東京HART総費用:829,900円
総費用:3,296,015円