こんばんは、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
今日は、とっても暑かったですね〜〜。
D10にてCDLを受診しましたが、
なんだか最近お疲れモードが続いています😅
右に1つ:0.42cm
左に2つ:2.06cm、2.00cm
左卵巣の卵胞がかなり成長していましたので、
ホルモン値をもう少し上げるため、
今日注射をして、明日、再度受診することになりました。
採卵予定は、木曜日か金曜日とのことでしたので、
いつもよりも1〜2日早い採卵になりそうです。
右の卵胞はやはり育っておらず残念でしたが、
左の卵胞が頑張ってくれていました😀
なんでか、左の方があまりよくないという思いがあるので、
左の番の時は、気分が沈みがちになってしまうのですが・・・😅
だめですね、同じだけ可能性はあるはずなのに・・・。
ちゃんと振り返ってみると、別に右がそんなにいいわけでもなかったし、
大差はありません!(笑)
今回はいつもより卵胞の成長が早く、ホルモン値も私にしては
いい感じだったので、これは食生活改善と鍼灸の効果かも
しれないなと思いました😀
けど、成長が早くてもね〜〜って、
やっぱりちょっとやさぐれ気味の私は思ってしまいますが・・・(笑)
ちゃんと前向きに採卵に挑みたいと思います😌
フェリング225単位を注射してもらいました。
現状だと、12日(金)の採卵になる可能性が高いとのことでした。
明日、6月10日(水)に再受診予定です。
本日のCDL費用:13,200円
CDL総費用:1,950,735円
三楽病院総費用:71,000円
東京HART総費用:829,900円
総費用:2,866,245円