こんにちは、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
明日には、東京も緊急事態宣言が解除されそうですね。
私の会社では解除されたとしても、
6月以降もレテワークを続行することになりました。
テレワークについては、メリットを感じている人の方が
かなり多いようです。
私にとっても、電車通勤がなくノンストレスで体に優しくて
妊活にはとても適している状況だと思うので、
テレワークがこのまま長く続くといいなと思います😄
今日は週に一回の鍼灸に行ってきました。
早いもので、4月初旬から鍼灸を始めて約2ヶ月弱が経ちました。
妊活に関する効果はまだ分かりませんが、
鍼によって肩の痛み等が簡単に取れることを経験したので、
鍼の効果の大きさは実感しています。
凝りや痛みがある場所を伝えると、鍼をしてくれるのですが、
すぐにほとんどの痛みは取れてしまうのです。
マッサージよりも確実な効果があるんだなぁと思いました。
先生から、だんだんと腰が強くなってきていると言われました。
やっぱり鍼の効果なんですかと聞くと、
私は色々なことをされているので分かりませんが、
鍼の効果もあるかもしれませんとのことでした。
私が始めたことといえば、ラジオ体操くらいなので、
鍼の効果なのかなぁと思っています。
腰の色は以前よりも良くなってきており、
お腹を押した感じの左右差もなくなっているので、
私の体の状況は良くなってきているそうです。
最初はあまり感じなかったお灸の熱さも、
最近はとても感じるようになってきているので、
血行は良くなってきているのかなぁとも思っています。
ただ、今日は久しぶりに足先が冷えており、
何か原因があるのでしょうかと先生にお伺いしたところ、
東洋医学では胃腸は手足に直結しているという考えらしく、
前日に胃腸にダメージを与えてしまうと、手足先が冷えてしまうとのこと。
昨日は久しぶりに甘いものを食べ過ぎたことを伝えると、
その原因もありますし、服用中のプラノバールも胃腸を疲れさせて
しまうとのことでした。
(プラノバールでは、眠気、吐き気、便秘等の副作用がある方が
多いそうです。)
やはり甘いものは食べ過ぎないようにしなければと、
改めて気を引き締めました😅
期間的に難しいかもしれませんが、
次の採卵で少しでも良い結果が出るといいなと思います😌
プラノバールを服用して10日間が経ちました。
あと4日間服用して、D3にて受診予定なので、
次の採卵周期で受診するのは6月頭くらいになりそうです。