読者になる

しほこの暮らし

40代 不妊治療と日々の生活のあれこれを綴っています。

2019-09-24

雑穀米の素「十八穀ごはんの素」(西友)と「おいしさ味わう十六穀ごはん」(はくばく)を比較:おすすめは!?

不妊治療 不妊治療-エトセトラ 日常 日常-食のあれこれ

おはようございます、志帆子です。

いつも訪問いただきありがとうございます。

 

妊活のため、日頃から栄養バランスには

気をつけていますが、

雑穀米はお米に混ぜて炊くだけで、

手軽に栄養を強化できるので、

最近は雑穀米を混ぜてお米を炊いています。

白米だけで食べるよりも、もちっとした

食感になりほんのり甘く、味に奥行きがでるので

私は好きです。

 

雑穀米はどんなふうに体にいいか?

雑穀は、種類によって食物繊維やビタミン、ミネラルなど、

さまざまな栄養素を含んでいます。

これを白米と一緒にいただくことで、

同じお茶わん一杯でも炭水化物の割合が減り、

いろんな栄養素を摂取できます。

また、雑穀は精白米と比べて歯ごたえの

しっかりしたものが多いので、

自然と噛む回数が増えます。

これによって満腹中枢が刺激されて、

少ない量でも満足感を得やすい傾向にあります。

雑穀の栄養素

└ もちあわ:もちもち食感とクセのない味。ビタミン、ミネラル豊富
└ 黒米:アントシアニン、たんぱく質、ビタミンたっぷり
└ 黒豆(大豆):漢方界でもスターのポリフェノールたっぷり大豆
└ アマランサス:カルシウムが白米の約30倍(!)、鉄分約5倍(!!)、食物繊維約8倍(!!!)
└ 発芽玄米:脳にいいとされるGABAが白米の約10倍とか
└ キヌア:高たんぱく低カロリー。近年スーパーフードとして引っ張りだこ
└ 高きび:プチプチとした食感。ポリフェノールや食物繊維など
└ 小豆:お赤飯の立て役者。植物性たんぱく質の宝庫
└ 黒ごま:牛乳の約11倍のカルシウムを含む。香ばしい風味が人気
└ 白ごま:必須アミノ酸をバランスよく含む小さな巨人
└ もちきび:もちもちした食感。ビタミン、ミネラル、食物繊維、亜鉛たっぷり
└ 大麦:精白済みの大麦。歯ごたえたっぷり食べごたえもたっぷり
└ 赤米:ビタミンB群をはじめとした栄養素がたっぷり
└ ひえ:マグネシウムは白米の約3倍! ほかにもビタミンB6など
└ はと麦:最近コスメでも頭角を現す美容食。必須アミノ酸が豊富
└ とうもろこし:マグネシウムは白米の約3倍! ほかにもビタミンB6など

 

引用:お米に混ぜて雑穀米! 人気の「雑穀」11商品を食べ比べてみた - 価格.comマガジン

 

最初は、一番価格が安かった西友ブランドの

「十八穀ごはんの素」を買いました。

現在は、雑穀米で有名なはくばくの

「おいしさ味わう十六穀ごはん」

を買っています。

なんとなく違いが気になったので、

比較してみました。

 
十八穀ごはんの素(西友)

30グラム6袋入り:310円(税抜き)

ブレンドされているのは、もちきび、もちあわ、大麦、

黒米、黒豆(大豆)、アマランサス、小倉、緑豆、赤米、

白ごま、たかきび、もち米、麦芽玄米、キヌア、ひえ、黒ごま、

とうもろこし、はと麦の18種類です。

f:id:shihon79:20190922210523j:plain

 
おいしさ味わう十六穀ごはん(はくばく)
30グラム6袋入り:375円(税抜き)
30グラム15袋入り:837円(税抜き)

f:id:shihon79:20190922205726j:plain

ブレンドされているのは、もちきび、もちあわ、大麦、

黒米、黒豆(大豆)、アマランサス、赤米、白ごま、たかきび、

キヌア、ひえ、黒ごま、とうもろこし、はと麦、小豆、発芽玄米

の16種類です。

f:id:shihon79:20190922210545j:plain

 
2つを比較
比較すると、見た目から全然違います。
f:id:shihon79:20190922210523j:plain
f:id:shihon79:20190922210545j:plain

十八穀ごはんの素には入っていて

十六穀ごはんに入っていないのは、小倉、緑豆、もち米、麦芽玄米。

十六穀ごはんに入っていて、

十八穀ごはんの素に入っていないのは、小豆、発芽玄米。

雑穀米の種類の違いはこれだけなので、

見た目が全然違うのは、配分量の違いだとわかります。

十八穀ごはんの素は、明らかに大麦の割合が多い感じです。

以下、雑穀の説明ははくばくのサイトより

抜粋引用させていただきました。

 

・大麦

 食物繊維

 

 食物繊維が白米の17倍。さらに、水溶性・不溶性という

 2種類の繊維をバランスよく含みます。

 

対して、十六穀ごはんは、もちきび、もちあわ、高きび

ひえ、アマランサス、キヌア等小さな雑穀が

多い感じですね。

・もちきび

メチオニン

穀類、豆類には不足しがちな必須アミノ酸のひとつである

「メチオニン」を含み、漢方でも活用されています。

香りとコクがあり、味に深みをあたえてくれます。

 

・もちあわ

ビタミンB1

白米に比べ、ビタミンB1が多く、食物繊維や鉄分、

マグネシウムを含んでいます。

独特のもっちり食感で甘みがあり

くせがなくてやさしい味わいの穀物です。

 

・高きび

ポリフェノール

豊富なカリウムのほかに、鉄などのミネラルを含みます。 

近年では、たかきびポリフェノールの働きにも

注目されています。

 

・ひえ

ひえたんぱく質

優れた栄養価を持ち、白米に比べ

食物繊維が多く含まれています。 

 

・アマランサス

カルシウム

驚異の穀物として注目を集めています。

穀物の中では特にカルシウム含有量が優秀で、

白米の23倍含んでいます。

種子は、けしの実ほど小さく、

ぷちぷちとした食感が楽しめます。

 

・キヌア

必須アミノ酸

母なる穀物と呼ばれるキヌアは、

必須アミノ酸をバランスよく含みます。

スーパーフードとして世界で注目され、

世界のセレブやスーパーモデルも

食事に取り入れています。

こしのある食感で風味にコクがあります。

 

比較すると、栄養価が高そうなのは、

おいしさ味わう十六穀ごはん(はくばく)

だと感じますので、

しばらくはこちらの購入を継続したいと

思っています。

また、さらに良さそうな雑穀ごはんが

見つかりましたら、

切り替えたいとも思っています😀

 

 

はくばく 十六穀ごはん(30g*15袋入)【はくばく】
posted with カエレバ
 
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
7net
 

shihon79 2019-09-24 07:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
関連記事
  • お弁当のおにぎりの美味しい訳 & 白米は冷やして食べるのが断然健康的?
    2019-11-23
    お弁当のおにぎりの美味しい訳 & 白米は冷やして食べるのが断然健康的?
    おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがと…
  • 笹塚駅:インスタで評判のパン屋さん「 オパン 」へ行ってきました。
    2019-10-21
    笹塚駅:インスタで評判のパン屋さん「 オパン 」へ行ってきました。
    おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがと…
  • もっと読む
コメントを書く
« 成功と失敗は同じもの:「The Third Door… 代々木八幡駅:「365日」ベーカリーと… »
プロフィール
id:shihon79 id:shihon79 はてなブログPro

タイミング法〜人工授精3回を経て、体外受精を開始。不妊治療と日々の生活のあれこれを綴っています。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
ブログランキング参加中
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村
お問い合わせ
  • ★お問い合わせフォーム★
検索
スポンサーリンク
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 「杉山産婦人科丸の内」にて腹腔鏡下手術の手術前検査受診。
  • CDL 22周期目D 4:受診と今の気持ち。
  • 腹腔鏡下手術を受けるため「杉山産婦人科丸の内」を初受診。
  • "マイウェイ My way"が心に染みる。
  • CDL 21周期目BT7:判定日。
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
    • 2020 / 9
    • 2020 / 8
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
    • 2020 / 5
    • 2020 / 4
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 9
    • 2019 / 8
    • 2019 / 7
    • 2019 / 6
    • 2019 / 5
    • 2019 / 4
    • 2019 / 3
カテゴリー
  • 不妊治療 (194)
  • 不妊治療-エトセトラ (57)
  • 不妊治療-クリニックドゥランジュ(CDL) (126)
  • 不妊治療-東京HARTクリニック (27)
  • 日常 (170)
  • 日常-エトセトラ (55)
  • 日常-ブログ (6)
  • 日常-仕事 (13)
  • 日常-本、ドラマ、映画、音楽 (31)
  • 日常-食のあれこれ (64)
  • 日常−健康、ダイエット、若返り、美容 (13)
プライバシーポリシー
  • 当ブログのプライバシーポリシーに関してはこちらをお読みください。

はてなブログをはじめよう!

shihon79さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
しほこの暮らし しほこの暮らし

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる