おはようございます、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
昨晩は、「よもぎ風呂」に入りました。
以前にご紹介した、友達からお土産でもらったものです。
ここぞという時に使おうと思っていた「よもぎ風呂」の出番がきました😄
陰干しすれば、2〜3回使えるそうなので、3回は使おうと思って
います😁
1.デトックス効果
サロンで行うよもぎ蒸しは、ヨモギを煎じた蒸気を
下半身中心に体全体に浴び吸収させ大量に発汗することで
デトックス効果を狙うものです。
よもぎ風呂にも、同様にデトックス効果が期待できます。
よもぎは、身体を温める効果が高く、よもぎ風呂に入っているだけで身体が芯から温まり、血行促進され汗が
どんどん出てきます。
老廃物や、毒素、余分な塩分などが汗と一緒に排出され、むくみを改善し、体内がデトックスされます。
2.美肌効果
体内の老廃物や毒素がデトックスされれば、
もちろんお肌への影響もあります。
体温が上昇し、皮膚温度が上がれば新陳代謝も活性化され細胞の生まれ変わりがスムーズに行われ、
美肌効果が期待されます。
3.ダイエット効果
よもぎ風呂は、芯から身体が温まるため、
湯ざめもしにくく長時間ポカポカが続きます。
つらい冷えにも効果的で、体温が1度上昇すると、
基礎代謝が13~15%アップすると言われています。
つまり、身体が温まることで消費カロリーがアップし、
ダイエット効果も。
4.婦人科系の悩みに
女性は、子宮・卵巣の血行不良から代謝が悪く冷えている
ことが多いですが、よもぎは子宮・卵巣の老廃物を
排出してくれるため、冷えが解消され生理痛
や生理不順の改善にも。
他にも、ホルモンバランスを整えてくれるため、更年期や不妊、産後の引き締めなどにも効果的だそうです。
5.しもやけ、アトピーや肌荒れを緩和
薬草として知られるよもぎですが、揉んだ葉を虫さされ
や傷などに塗るなどの民間療法がありますが、
よもぎには強い殺菌効果があります。
これを全身浴することで、あかぎれや、湿疹、しもやけ、アトピー、手荒れや肌荒れなどのトラブルの
緩和が期待でき、痛みやかゆみを抑え肌の治癒力を
高めてくれる作用があります。
よもぎ蒸しで不妊を改善するための効果的なタイミングは、
生理が終わってから排卵日までの期間といわれています。
よもぎ蒸しを行う頻度ですが、通う回数が多ければ多いほど効果があがるというものではないため、生理が終わった直後に1回、そのあと排卵日までの間に1~2回行うのが理想といわれています。
よよぎ風呂に入った後は、肌もすべすべになり、
よもぎに含まれる香り成分であるシオネールは、
リラックス効果もあるそうなので、
気分も爽快になったような気がしました😀
明日の採卵がうまくいきますように😌