おはようございます、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
昨日は、約3ヶ月ぶりにCDLを受診しました。
◆昨日の流れ
9:00到着
→受付で三楽病院からのお手紙を渡す。
→9:15処置室(採血)
→9:30内診
→10:30診察
→10:40処置室(薬処方)
→10:45会計
本日は、いつもより待ち時間が長かったです。
処置室にて、看護師さんから第一声
「ポリテキが終わったんですよね、
それでは一回調整を入れてからの移植ですね」
と言われ、呆然・・・。
ポリープ摘出手術後は、絶対に1周期調整を
入れるそうです。
というか、ポリテキって・・・
ポリープ摘出手術のことだろうけど・・・。
そんな略語あるんだ・・・。
略語って、なんか軽く聞こえてしまうな〜。
とか思いながら、
今周期は調整だということに、
がっかり感を全面に出してしまいました😅
電話で確認したときにはそのようなことは
言ってなかったので、受付の人は、
知らなかったんだなぁ。
また調整で1ヶ月。
ほんとぎりぎりの年齢なので焦りますが、
これが最良の結果に繋がるんだと思って、
年内はゆったりと自分なりの体の調整を
続けて過ごそうと思います。
年始早々にD3になるかもしれないので、
そうなると、年末年始も無休でやっている
CDLは本当に有難いと思います。
久しぶりの院長先生の内診です。
やっぱりちょっと痛いけど、
隅々まで卵胞を調べてくれます笑。
右と左に合計5つくらいあったような・・・。
卵胞の数と大きさの割にE2値が低すぎるとのこと。
右に2つ:0.96cm、0.40cm
左に4つ:0.91cm、0.89cm、0.70cm、0.52cm
卵巣はまたまた、以前のようなサイズが不揃いな
遺残卵胞がある状況に戻っていました・・・😅
今月からまた薬で調整していくとのことです。
「状況がよければ、移植周期に採卵をして
もらうことはできますか」と確認しましたが、
「できません」と言われました。
こんな状況なので、採卵できるまで調整するのに
最低でも2ヶ月はかかるとのこと。
移植は来月できると思うので、当然一緒には
できませんよねと・・・。
採卵だって、東京ハートクリニックなら今の状況で、
ばんばん採卵を進めてたかと思うと、自分に合った
病院を選んだから、結果がでるようになったことを
再確認しました。
よかったなぁ。焦ってもしょうがない。
先生に任せて頑張っていこうと思いました。
最後は、フェマーラを5日間分処方されて
終了しました。
次回は、10月15日(日)に受診予定です。
帰り道、次は移植のみの一択になって、
ある意味で、ほっとしている自分がいました。
結果、移植のみに気持ちを集中させることが
できることになり、よかったなと思います。
体と気持ちが整い、
来年1月に移植できますように・・・😌
本日のCDL費用:14,575円
CDL総費用:953,090円
三楽病院総費用:71,000円
東京HART総費用:829,900円
総費用:1,868,600円