こんばんは、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
本日は、10/29(火)に実施した三楽病院での
子宮鏡手術後の経過確認をしてきました。
◆本日の流れ
9:20到着
→9:30診察・内診(予約は9:30)
→9:40終了
→9:50会計
本日は、待ち時間もなく時間通りに診察開始しました。
診察・内診
いつも担当してくださっている女性の先生でした。
手術後の状況と、最終生理開始日をお伝えして、
すぐに話しは終わり、内診をしてもらいました。
念入りに確認してくださったのか、
どんな状況なのか気になっている私には、
なんだかすごく長く感じました。
祈るようにしてお言葉を待っていると、
問題ないですねというお声が・・・。
良かった〜〜〜!
これで、移植に進める〜〜と、
とても嬉しくなりほっとしました。
その後、CDLに提出するための診断書を書いていただき、
頑張ってください的なお言葉をもらい、無事に終了しました。
心の中で、「妊娠したらまたお世話になります」
と思いながら診察室を後にしました。
また来れて、同じ先生に会えますように・・・😌
その後、CDLに電話し、手術が終了して
診断書をもらったことを伝えると、
次回、D3に予約の電話をしてくださいと言われました。
D3が待ち遠しいなぁ。
健康管理を続けて、その日を楽しみに待ちたいと思います😀
本日の三楽病院費用:1,910円
三楽病院総費用:71,000円
CDL総費用:938,515円
東京HART総費用:829,900円
総費用:1,854,025円