おはようございます、志帆子です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
昨日、先週行った入院前検査結果の確認のため、
三楽病院を受診してきました。
前回と同じ女性の先生でした。
入院前検査内容
尿検査、血液検査、胸部腹部レントゲン、心電図、
呼吸機能検査(肺活量)、出血時間検査
すべての結果を確認して、
心電図で若干の不整脈が見られたことを除いて
問題なかったとのことでした。
心電図は、健康診断でもいつも引っかかります😅
ですが、日常生活で何か支障が生じたりはしていない
ので、問題ないという判断を受けています。
あと、血液検査で、飢餓状態の時にでる数値が
でているとのことでした😅
今日は、あまり食事ができませんでしたか?
と聞かれ、その通りだったのでびっくりしました😳
血液検査でそのようなことも分かるんですね。
その後、手術に関する説明を受けました。
小さいポリープが1つだけなので、
手術時間は、30分から長くて1時間で
済むとのこと。
- 前日:9時半に入院して、手術のために子宮口を広げる処置。
- 当日:9時半から手術。当日中の退院予定。
手術は全身麻酔をするそうなので、家族の立ち会いは
必須とのことでした。
そんな大変な手術ではないから、立ち会ってもらわなくて
いいと思っていたのですが、そうもいきませんでした。
全身麻酔だし、最悪ケースも想定して対応しないと
いけないですもんね・・・。
午前の手術になったため、何も問題なければ
当日中に退院できるので良かったです😀
来週はいよいよ子宮鏡手術です。
そんな難しい手術ではありませんが、
入院というだけで少し緊張してしまいます😅
ポリープ切除が完了して、無事に卵ちゃんの
移植が迎えられますように・・・😌
前回の三楽病院費用:10,520円
今回の三楽病院費用:220円
CDL総費用:938,515円
東京HART総費用:829,900円
総費用:1,783,025円