培養結果の確認のため、昨日に引き続き、本日も受診しました。
培養結果は、
受精卵1つ:胚盤胞になり凍結
受精卵1つ:桑実胚で分割停止
受精卵1つが胚盤胞になり凍結できたとのことです。
残っていたもう一つの受精卵は、桑実胚で分割停止しました。
毎日頑張って注射のために通院して、お金をかけて、
凍結できた受精卵は、たった一つ、、、、。
しかも、グレードは一番下の4CC、、、、、、、、😢
1番悪いグレードで、この卵だけで移植しても
妊娠率はかなり低いとのことで、
通常、1つ戻しは行わないとのこと。
過去に1人だけこのグレードの卵を戻して、
妊娠したらしいですが、妊娠率は3%程度かもとのこと・・・。
たった1人だけ〜〜〜!?
この卵、凍結する意味あったんかいなと思いました〜〜〜🙄
凍結費用も1本¥75,600で馬鹿にならないのに・・・。
けれど、何も残らないよりは少しましなのでしょうか。
友達に伝える時に、なんとか体裁を保てるくらいなことに
意味があるくらいで、
本当はちゃんと現実に向き合うため、
ゼロを突きつけられた方が良かったのかもしれません。
4CCの受精卵は凍結しないクリニックもありますからね。
まぁ、ゼロだった場合は、今よりも落ち込んでいたとは
思いますが・・・。
次は、2回目の採卵周期の1周期前の生理開始から
17日目に受診予定です。
東京HART総費用:¥617,840