私は体外受精を始めるまでに時間をかけ過ぎました。
パートナーに出会うのが遅かったことは
どうしようもないんですが・・・。
40歳で排卵検査薬を使用してタイミングを取り始めました。
妊活を始めたら、半年から1年の間には妊娠できるんじゃないかと
思ってました😅
未婚だし、不妊治療のクリニックにも行けないしと・・・。
1年経ってもかすりもせず、
41歳で初めて、未婚で人工授精までやってくれる
クリニックがあることを知り、受診し始めました。
このときは、未婚で体外受精をしてくれるクリニックなんてないと
ちょっとの経験と浅い知識で思い込んでいました。
人工授精をできるだけでも有難いと思っていました。
そして、タイミング法と人工授精3回で、また約1年費やしてしまいました。
このときの私に教えてあげたい。
私の年齢で、もうそんなことをやってる時間はないって。
未婚でも体外受精できるクリニックあるんだよって。
早く体外受精した方がいいよって。
40代の妊娠率はすごく低いんだよって。
40歳と41歳でも全然違うんだよって。
でも、私が辿り着いた体外受精のタイミングは42歳。
残された時間、自分にとって最善だと思える選択をして、
納得して挑戦するしかないです。
私の体に、少しでも質の良い卵子が残っていてくれますように・・・。