いつも訪問いただきありがとうございます😀
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、プロフィール画像を変更しました。
今までのプロフィール画像はこちらです。
ブログを始めて、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。
最近気が付いたのは、プロフィール画像からなんとなくブロガーさんの人物像が
イメージできる方が親しみが湧いてくるし、覚えやすいんだなぁということです。
私のプロフィール画像は、カフェアートまで見えればまだよかったのですが、
実寸のプロフィール画像だと小さすぎて見えにくく、何だかわからない感じでした😅
そのため、プロフィール画像を変更することにしました。
友人に描いてもらいましたが、素朴な柔らかい雰囲気がとても気に入っています😄
そして、早速はてなブログのプロフィール画像に登録してみました。
ダッシュボードから設定変更
ダッシュボード
↓
アカウント設定
↓
基本設定画面のプロフィール画像「変更する」をクリックします。
↓
「選択」をクリックして、画像を選択します。
↓
「変更する」をクリックして設定完了です。
これでブログ概要等に表示されるアイコンは変更されましたが、
ブログ画面のプロフィール画像は変更されていませんでした。
ネットで確認したところ、原因は「キャッシュ」が影響しているらしく、
ブラウザに一時的に保存されている「キャッシュ」という古い情報が読み込みされて
いて新しい情報がすぐに反映しないとのことです。
解決するには、強制再読み込み(スーパーリロード)が必要とのことでやってみま
した。スーパーリロードは、ブラウザ、OSにより実行方法が異なります。
強制再読み込みの方法
Google Chrome
Windowsの場合
- Shift + F5
- Ctrl + Shift + R
Macの場合
- Cmd + Shift + R
FireFox
Windowsの場合
- Ctrl + F5
- Ctrl + Shift + R
Macの場合
- Cmd + Shift + R
Safari
Windowsの場合
- Ctrl + R
- Ctrl + Shift + R
Macの場合
- Cmd + R
- Cmd + Option+ E
こちらを実行してみて、すぐにブログ画面のプロフィール画像が変更されましたが、
まだ、ヘッダーのアイコンやはてなスターのアイコンは変更されていません。
これらは、反映されるのを待ちたいと思います。